ピュアチャ〜ジ

広告代理店のディレクターを辞め、マレーシアに飛び立ちました。ふわふわ生活して、やっぱり収入を上げて豊かに人生にしたい!と思いプログラミング学習を始めました!フリーランスまでの道のりを描くブログです

Webデザイン勉強81日目の成長報告!

はいどうも!本日も作業を行いました!

 

今日の作業進捗報告を行います!

 

今日から、スマホにも対応したHP作成のカリキュラムに入りました!

 

【作成した画面】

f:id:terushi-diary:20191111012414p:plain

 

 

【打ったコード】

 

デベロッパーツールを使い、body,h1,pのmarginをなくすところが勉強となりました。あとは、今までの学習した内容で打ち込めました。f:id:terushi-diary:20191111012405p:plain

 

今日は、仕事後に賃貸物件の内見に行っておりました。

そのため作業がちょっと少なめになっておりますが、反省に加え本日も連日作業で成長した自分を褒めてあげようと思います。

 

それでは、今日はここまで。

Webデザイン勉強80日目の成長報告!

はいどうも!

昨日、たくさん寝れたので今日は復活いたしました。

 

本日の作業進捗報告を行います。

 

【打ったコード】

[item-1-start]   〜 [item-1-end] = 名前です。任意に設定が可能です。

grid-column: item-1-start / item-1-end ; = 列方向で、どこに配置するかを設定可能

z-index 1;  =  同じ場所に被った際、他の要素より上に表示する

f:id:terushi-diary:20191109232539p:plain

 

【表示例】1が4の上に表示されています

f:id:terushi-diary:20191109232544p:plain

【打ったコード】視覚的にgridを記述する方法

3行と3列に対して名前を設定することができます。

 

grid-template:

"header header header " 80px  = 行方向にheader×3,数値は80px

"main main sidebar " 80px = 行方向にmain×2,sidebar×1,数値は80px

"footer footer footer " 80px = 行方向にfooter×3,数値は80px

/ 80px 80px 80px ; = 列方向に80px × 3

f:id:terushi-diary:20191109232613p:plain

【表示例】

f:id:terushi-diary:20191109232619p:plain

 

【コードの意味】

grid-row: span 2; = 行方向に2ブロック分

grid-column: span 1; = 列方向に1ブロック分

 

f:id:terushi-diary:20191109232624p:plain

【表示例】

f:id:terushi-diary:20191109232628p:plain

 

【コードの意味】

grid-auto-flow: dense; = 空いてる要素を左上行方向から埋めていく

f:id:terushi-diary:20191109232633p:plain

【表示例】

f:id:terushi-diary:20191109232647p:plain

【コードの意味】

grid-auto-flow: dense column; = 空いている要素を左上列方向から埋めていく

grid-auto-rows: 80px; = 枠からはみ出した際の行方向の数値の記述

grid-auto-columns: 80px; = 枠からはみ出した際の列方向の数値の記述f:id:terushi-diary:20191109232652p:plain

 

【表示例】f:id:terushi-diary:20191109232658p:plain

 

【打ったコードの意味】

jusitify-content: end; = 行方向に後ろに配置

align-content: center; = 列方向で中央に配置

f:id:terushi-diary:20191109232705p:plain

【表示例】

f:id:terushi-diary:20191109232712p:plain

【打ったコードの意味】

justify-items: center; = 要素の中身を行方向に中央に配置

align-items: center; = 要素の中身を列方向に中央に配置

f:id:terushi-diary:20191109232720p:plain

【表示例】

f:id:terushi-diary:20191109232726p:plain

【グリッドを利用して、レスポンシブデザインに対応させる方法】

gird-template:

"header " 50px = headerの高さ50px

"main " 50px = mainの高さ50px

"sidebar " 50px = sidebarの高さ50px

"footer " 50px = footerの高さ50px

/ 100%; = 横幅100%

f:id:terushi-diary:20191109232733p:plain

@media (min-width: 570px ) {

.container {

grid-template:

"header header " 50px

"main sidebar" 50px

"footer footer " 50px

/ 1fr 200px;

【意味】

570pxを超えた場合には、2カラムにして2行目にはメインとサイドバーがくるという意味。また、サイドバーは200pxに固定して余った横幅を1frの記述でメインに割り振る

 

【表示例】570px以下

f:id:terushi-diary:20191109232739p:plain

【表示例】570px以上

f:id:terushi-diary:20191109232745p:plain

 

今日の学習内容は以上です。

今日で、ドットインストールのグリッドデザインが終了しました!

おやすみなさい。

Webデザイン勉強79日目の成長報告!

はいどうも!

今日はグリッドでの移動です!

 

【打ち込んだコード】

表示した画面は一つですが、色々な記述方法がありました!

grid-row-start: 3;  = 行方向の始まりが3

grid-row-end: 4; = 行方向の始まりが4

grid-row: 3 / span 1 ; = 行方向の始まりが3,終わりまで一つ分(つまり4)

grid-row: 3; = 行方向の始まりが3,終わりまで一つ分(つまり4)

grid-row: 3 / 4; = 行方向の始まりが3,終わりが4
grid-column-start: 2; = 列方向の始まりが2

grid-column-end: 4; = 列方向の終わりが4

grid-column: 2 / span 2; = 列方向の始まりが2で、そこから二つ分(つまり終わり4)

grid-column: 2 / 4; = 列方向の始まりが2で、終わりが4

grid-area: 3 / 2 / 4 / 4; = 行始 / 列始/ 行終 / 列終

f:id:terushi-diary:20191108231842p:plain

【表示したHP】

f:id:terushi-diary:20191108231852p:plain

今日は、ここまで。

Webデザイン勉強78日目の成長報告!

 

はいどうも!今日の作業進捗報告です。

 

 

【表示比率の調整方法】

①grid-template-columns: 100px 1fr 2fr;

 左は100pxで固定し、残りの2列は1:2の比率で表示させることが可能

 

 

②grid-template-columns: 50% 100px 100px ;

 左はブラウザに対しての50%、他の2列は100pxで固定させる表示方法

 

【行や列の余白の記述】

①grid-row-gap: 10px;

 行方向の余白を10pxで指定

 

②grid-column-gap: 10px;

 列方向の余白を10pxで指定

 

③grid-gap: 10px ;

 行方向、列方向に10pxの余白を指定

 

数日日本に帰国しており、今マレーシアに帰ってきました。

あまり時間を確保できず少ないです。

反省して明日からまたやっていきます。

今日はここまで。

Webデザイン勉強77日目の成長報告!

こんばんは!

今日の作業進捗報告です!

 

今日はグリッドで区切る方法の学習を行いました。

 

display: grid; = グリッドを行うという記述

grid-template-row: 0px 0px 0px; = 各行のpx数の指定。3行でgrid指定があることを意味する

grid-template-columns: 0px 0px 0px; = 各列のpx数の指定。グリッドが3列あることを意味する

プロパティを一つで記述する方法もあります!

①grid-template: 80px 80px 80px / 80px 80px 80px; = 行の指示 / 列の指示

②grid-template: repeat (3,80px) / repeat (3,80px) = 行の指示 / 列の指示

 

f:id:terushi-diary:20191106193321p:plain

表示した画面

f:id:terushi-diary:20191106193334p:plain

 

今日の作業進捗は以上です。

 

一昨日から日本に一時帰国しています。

色々やっていて、作業時間がつくれず学習がほとんどできませんでした。反省です。

へこんでいても前に進まないので、明日も学習を進めます。

 

今日は、ここまで!

Webデザイン勉強76日目の成長報告!

はいこんにちは!

 

昨日、ブログを書き上げたと思ってブラウザ閉じたらUPできていませんでした汗

あたらめて昨日の作業進捗を行います。

 

 

f:id:terushi-diary:20191105193042p:plain

 

以下の記述は、通常サイズの時は要素を左と右にFloatで横並びにさせて、400px以下の時は横並びにしないという記述の仕方です。f:id:terushi-diary:20191105193050p:plain

 

↓400px以下の場合↓

縦に並んでいます。

f:id:terushi-diary:20191105193058p:plain

 

↓400px以上の場合↓

横に並んでいます。

f:id:terushi-diary:20191105193106p:plain

 

今日は、ここまで!

 

Webデザイン勉強75日目の成長報告!

はいどうも!

 

今日も作業をしましたので進捗報告です!

小さい画面サイズ→大きい画面サイズになった時に表示を切り替える方法!

 

 【画面サイズが小さい時】

f:id:terushi-diary:20191104185251p:plain


画面サイズが小さい時は、widthを指定していないので100pxで横いっぱいに表示されています。

f:id:terushi-diary:20191104175742p:plain

 

【中くらいの画面サイズの時(600px〜)】

600pxを超えると、imageのwidthの200pxが適用され、textが横に広がります。

f:id:terushi-diary:20191104175749p:plain

 

【大きな画面サイズの時(800px〜)

799pxまでは画面いっぱいに表示され、横幅が800pxを超えたところからtextの部分を減らしてadが表示されます。

f:id:terushi-diary:20191104175756p:plain

f:id:terushi-diary:20191104175804p:plain

f:id:terushi-diary:20191104175813p:plain

 

今日はここまで!