ピュアチャ〜ジ

広告代理店のディレクターを辞め、マレーシアに飛び立ちました。ふわふわ生活して、やっぱり収入を上げて豊かに人生にしたい!と思いプログラミング学習を始めました!フリーランスまでの道のりを描くブログです

Webデザイン勉強54日目の成長報告!

こちらのWebサイトは移転しました。


[ピュアチャ〜ジ]

どうもこんばんは!

 

54日も経ったんですなぁ。

日々更新を続けていきます。

 

 

さて、今日の作業進捗です!

 

【ボックスにシャドウをかける方法】

セレクタをbox-shadowに設定して、あとはテキストシャドウと同じ記述方法です。

f:id:terushi-diary:20191014221636p:plain

 

【フッターのアイコンにグラデーションをかける方法】

ベンダープレフィックスのサイトでコードを作成し、貼り付けることでグラデーションのある色を作成することができます!

f:id:terushi-diary:20191014221644p:plain

 

【ulタグの編集】

list-style-type: circle;     =白い○

list-style-type: square;     =四角

f:id:terushi-diary:20191014221652p:plain

 

【リストアイコンを挿入する方法】

imgではなく、backgroundで挿入する。

理由:imgで挿入した画像は位置の調節ができないため。

 

backgroundで画像を指定。

no-repeatで各liの左側に1回ずつ表示可能。

paddingでリストアイコンと文字の余白を調整している。

f:id:terushi-diary:20191014221659p:plain

 

CSSファイル(画像は2枚)】

 

float = 浮かせて移動する指示。

header navは要素を右に移動させる指示。

その上でheader nav ul li でleftを支持し、上からどっち側に配置するかの指示を出している。

 

clearfixはタグのfloatを打ち消すタグ。

なぜ打ち消すのか:floatタグで「浮いている=要素がない」と誤認してしまうため、floatで浮いたタグを打ち消す必要があるから。

方法:floatタグで浮かせているタグの親タグのclass名をHTMLファイルで指定して、そのclass名(なんでもいい)をCSSファイルに入力して打ち消す必要があります。

以下画像でいうと、clearffix右側のプロパティを入力して打ち消します。

(プロパティはネットで拾ってこれるようです、今回の動画では詳しく触れませんでした)

 

fuloatを打ち消す方法は、親要素にclearfixを入れる方法と、もう一つあります。

要素を含む親タグの閉じタグの上に以下を記述します。

 

 

HTMLファイル

<div class="clear"></div>

CSSファイル

div.clear{

     clear: both;

}

 

こんな感じで、二通りあるみたいです。

f:id:terushi-diary:20191014221707p:plain

f:id:terushi-diary:20191014221713p:plain

 

【HTMLファイル】

f:id:terushi-diary:20191014221721p:plain

 

構成したページ

f:id:terushi-diary:20191014221727p:plain

 

float打ち消しの2パターンがちょっと混乱しましたが、2パターンあるってことで理解できました!

 

 

今日も成長できてよかったです。笑

 

それでは、今日はここまで!